由布岳
(09/29 過去のブログ)
これも秋っぽい。
山のススキとうっすら街並み。
[画像]
この紫の花、何ていうのだろう。
花びらがベルのようになってて、ハチたちはその中にズボッと入って蜜を吸うのです。
とまぁ、何も知らない私は「由布岳はゆっくりペースで行けば登りやすい山なのね」なんてことを思いながら、のんきに登っているわけです。
がしかし、その先にすごいコースが待ち受けているとは・・・。
由布岳は「西峰」と「東峰」という同じ高さの頂上が2つある珍しい山なのです。「マタエ」という、山頂がもうすぐそこに見える分岐点からの道のりが凄い。
[画像]
途中まで登り、初めて「これは諦めよう」と思い登った岩を戻りました。でも、そこに上から降りていらっしゃる方々がいらして「慎重に行けば大丈夫だ」と。
せっかくここまで来たのだからと、再チャレンジ。行きました。
[画像]
前[P.2/3]次
次の記事:湯布院
前の記事:おいさんコースへご案内★
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ