2日目-鞍岳
(11/12 1.ヒラジュン日記)
朝からガッツリと朝食をとって、寒さ対策も万全で、ついに手に入れたトレッキングシューズを抱えて・・・いざ!道の駅へ!?
せっかく、お米どころですものねっ。
山頂でのお昼の為に、道の駅でお米屋さんの「お弁当」を購入して準備もOK!
そして、登山口へ。
[画像]


今回の「鞍岳」は標高1119mで、1000m超えなのですが、この登り口の標高もわりと高めのようです。
「森林コース」と「パノラマコース」があるんですが、長崎への帰りの時間も考えて・・・今回は登山時間の短い「森林コース」を。
[画像]


確かに・・・この眺めは、まさに「森林コース」ですよね。
この日は、風もなく、本当に静か。鳥の鳴き声が、よ〜く聞こえてきますヨ。
木洩れ日がやわらかくって、とっても良い香りがします。
本を読んだりして少し学んだ歩き方で登ってみると、なるほど・・・少し楽に登れる、気がする。
鞍岳は滑りやすい土で、気を抜くとズルッといってしまいます。途中、わりと・・・結構・・・かなり急なところもありますし。トレッキングシューズを購入して、ホントに良かったぁと改めて思いました。

前[P.1/2]
次の記事:今週のヒラレコ(11/12〜)
前の記事:1日目-菊池渓谷
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ