世界のおすそ分け。
(01/31 旧ブログエントリー)
世界を旅する知人からメールがきました。今は、シリアのハマという街にいるそう!
メールが届くたびに「今度はどこだぁ、どこだぁ!?」と楽しみに読んでマス。
知人のメールを読んでても、旅行記などを読んでても思うのは、海外の旅ともなると「宗教」の特徴を知るということ。知人のメールによると、シリアに入ってからは「イスラム教」の生活をより強く肌で感じてるみたい。
街を歩く女性は、やっぱり真っ黒なクローク&黒ベールをかぶっているそうです。
でも聞いたことがある話によると、女性達は黒ベールの下でとてもオシャレをしてるそう。
これは同じ女性として、とても尊敬すべきことだなって思います。
うわべを飾り立てることって簡単だけど、見えない部分をあえてオシャレする人って“上級者”だって思うんです。
例えば、ジャケットの裏側が素敵だったり、バックの中のアイテムが魅力的だったり、スッと出てくるハンカチが美しかったり。
ましてや、人間の内面を磨くのはとても時間がかかるってもんだっ!
見えないからこそ、美しさを極めるオシャレを見習いたいものです。
今回の写真のおすそ分けデス。
[画像]

前[P.1/2]
次の記事:スズキ週末ドライブmap★2/2(金)放送。
前の記事:松千×相浦西小「Hello Friend」 by ムラP
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ