☆石原和幸の魔法のステッキ☆10月25日
(10/25 お知らせ)
薬をかけてみたのですが効きませんでした。
続けさまに苗をダメにしてしまい、少々めげてます・・。
どうすればいいか教えてください!
★石原さん★
?薬の範囲を広げてみてください。
周りにも虫がいるのかもしれません。
ポットだけではなく、その周りや虫が寄ってきそうなところにも
薬をかけてみてください。
?土を入れ替えてみてください。
土が弱っていると植物も弱ってしまい、虫にやられてしまいがちです。
新しい培養土を入れてあげると良いでしょう。

☆バッジョさん☆
きんもくせいの香りが大好きです。
我が家にも父がどこからか持ってきたきんもくせいの木があるのですが、
年なのかなかなか花が咲いてくれません。
どうしたらいいですか?
家は赤土で日当たりはいいと思います。
★石原さん★
きんもくせいのお花はだいたい咲きます。
寒い地域では開花が遅れがちです。
(つい昨日大村の海辺で見たきんもくせいは まだ蕾でした。)
もう少し待ってみてください。
また、きんもくせいは柿などと同じく
花が咲く年、咲かない年があります。
心配はないと思います。

------------------------------------
このコーナーでは緑やガーデニングに関する質問を募集しています♪
採用されるとプレゼントもありますので、ぜひご応募ください♪


[End]
[P.2/2]次
次の記事:☆10月26日の星占い☆
前の記事:☆10月25日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ