本日のGラジで紹介したスーパージューシーなみつせ鶏はコレ!プレゼントもあるよ!
(04/04 旧ブログエントリー)
次は“てっぺん”さんこだわりの“みつせ鶏”を使った一皿(見出しの写真)。
かの有名な佐賀の地鶏・みつせ鶏は他の地鶏と比べると身がやわらかく
お子様でも楽しめるということで“てっぺん”の人気メニュー。コースの中では砂ずり、トロ、
ももの三種をモンゴルの岩塩(!)で仕上げた炙り焼き。
ビールに最高!焼酎にも最高!
続いては、事前に「ここの海老はスゴイらしい」と聞いていた海老料理(写真下)。
何がスゴイってまずデカイ!大人が大口開けても2〜3口はかかるジャンボな海老が、
ピンク色で、まろやかで、クリーミーなマヨソースのなかでプリプリとその弾力ボディを
震わせています。レシピの秘密はお店で聞いてね。
[画像]
その後も続々と揚げ物の三点盛(取材日はカキフライ、すり身揚げ、鶏の唐揚げ)、
ずわいがに(マークが静かだ・・・と思ってたらカニさんとお取り込み中でした)、
アスパラベーコン炒め(鉄板の上でアスパラ、ベーコン、パプリカがカラフルな競演。ガーリックの香ばしさがゴハンにも合いそう←アユミ談)、ときて、お寿司の盛り合わせ(!)
ここまで食べまくっても“お寿司は別腹”なアユミさん。
そんな彼女もついうっかりつまめてしまうのが、にぎり寿司なんですよねー。
綺麗に並べられたにぎりはバッテラやサーモン、貝柱などの5貫。
最後は季節のフルーツでお口さっぱりして終了。ごちそうサマでした。
さて、今回アユミ&マークが頂いたのは3500円のコースでしたが、このプランは2625円コース(9品)、4200円コース(12品)の3種類あります。
飲み放題(2時間/生ビール、瓶ビール、酎ハイ各種、日本酒、かめ焼酎芋麦米、カクテル、梅酒、ソフトドリンク)は、プラス2100円です。

[P.2/3]
次の記事:the departure 「all mapped out」
前の記事:NEW NAGA RADIO FRONT
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ