Ayumi voxxx
(02/18 Ayumi voxxx)
世の中には、
数学者に解けない数式がある。
例えばこれ、
日本酒+釣り+石田=平●歩●
聡明なリスナーさんにはちと簡単すぎたか。
だが、数学オリンピックの覇者でも
即答は難しいだろう。
・・・リスナーだったらどうしよう。
さて、面白いトピックス見つけた!2月16日付けのオリコン(本)の特集で、
「新たなビジネスの拡張」が、
取り上げられていた。
(石田さんへの)アタックチャンスの機会が
ない私としては、(世界にはばたけ私!的な)
ビジネスチャンスを模索する日々。
ゆえに、この中身は自然と気になる。
特集は、
今年初めにベガス行われた世界最大級の
国際家電ショー「International CES 2015」で、
今後“激アツ”になる“ある分野”をクローズUP。
それは、
あらゆる家電がインターネットと結びつき、
新たなライフスタイルを提供していく分野、
「IoT」。
・・泣いてる顔文字っぽくね?
(Internet of Thingsの略で)これは、例えば、
「冷蔵庫+健康管理」といったこと。
“冷蔵庫が日頃の食材データから
栄養バランスを計算し、買い物やレシピの
提案をする“という、
何だかスゲー未来感を感じる分野なのだ。
いずれ当たり前に普及し出したら
冷蔵庫自体がしゃべる機能なんかも
付くのだろう。
そうして、私は・・・、
以下、冷蔵庫と平川歩美の会話。
*******************
冷:アユミサン、アユミサン!
平:あ?
冷:マタモ、貴女ノ冷蔵庫ニハ、
柚子胡椒シカ、入ッテイマセンヨ。
平:料理しないし。刺身があればいいし。
冷:貴女ニハ、“女子力”ガ、ナイノデスカ?
平:いやまぁ、常に恋はしてるっつーか。
それはそれで努力もしてるっつーか。
大体、料理出来ないから女子力ないとか
憤慨だね。憤りをカンジちゃうね。
冷:デハ、今誰ニ恋ヲ、シテイルノデスカ?
平:い、石田さん、とか♪?(照)
冷:ナルホド。今ノ、アナタダト、
前[P.1/2]次
次の記事:FoZZtone 長崎ワンマン!
前の記事:一晩で何ヤッタ?
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ