ミックンファミリー
(02/14 放送後ブログ)
岩崎さんによると、はっさくおじいちゃんはひょうきん者で、
みんなからいじられるそうです。
いじられても嫌な顔せず、一緒に写真なども撮ってくれますよ♪
おじいちゃんの名前はそのままですが、
「八朔」から来ています!
八朔はみなさんもご存知かと思いますが、
酸味と苦味が特徴ですよね!!!!!
私も好きなみかんのひとつです♪
ミックンのおばあちゃんは「いよ」といいます!
着物を着ていて、古き良き時代の女性といった感じで、
はっさくおじいさんをいつも引き立てているそう。
名前は「伊予柑」から来ています♪
見た目も味も大きな温州みかんって感じですよね!
ミックンのお父さんは「まこと」といいます!
眉毛がきりっとして、7:3分けの紳士な感じなのですが、
まことという名はマーコットという
アメリカで誕生した品種からきています!
ものすごく甘くて濃厚。ほのかな酸味もあります!
ミックンのお母さんは「きよみ」といいます!
ミックンたちをほほえましく見守るやさしいお母さんです!
「温州みかん」と「オレンジ」のかけ合わせでできた
「清見」という品種でみかんの甘みとオレンジの香りが楽しめます!
中の皮は薄いので、そのまま食べても美味しいです!
続いて、ミックンの二人の妹なのですが、
ミックンのすぐ下の妹は「せとか」といって、
保育園か幼稚園に通っているくらいの女の子です!
名前の由来は「せとか」という品種から来ています。
二人目の妹は「れいこ」といって、ハイハイをはじめたくらいの
赤ちゃんです。名前の由来は「麗紅(れいこう)」から来ています!
どちらの品種も清美(×アンコール)とマーコットを交配して
生まれた姉妹品種なのです!
つまり品種としても、ミックンファミリーとしても
前[P.2/5]次
次の記事:長与 de おすすめバレンタインギフト
前の記事:毎日がワクワク
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ