アフリカン
(12/18 お知らせ)
今日(12/18)は 毎月恒例!
長崎市立図書館 オオグシさんに
前月予約ランキング&オススメ本について うかがいました。
《予約ランキング》
1位 有川浩「キャロリング」
2位 百田尚樹「殉愛」
3位 誉田 哲也「インデックス」
4位 奥田英朗「ナオミとカナコ」
5位 柚木麻子「3時のアッコちゃん」
そして オオグシさんが 今月オススメしてくださったのは
「commmons:schola vol.11 Kenichi Tsukada & Ryuichi Sakamoto Selections:
Traditional Music in Africa」
[画像]
でした。
従来のアフリカ音楽のイメージだけではない“モダン”な 音を
坂本教授の解釈と、
フィールドワークで実際に収録してきた現地の音によるCDとで
たっぷりと 楽しむことができます。
民族ごとに 守り続け 変化し続けている“音楽”
今日はインタビューの後ろでCDをお送りしましたが
とても面白かったです。
また、文章もしっかりしていて
学術書のように 読み込める 一冊です。
某TV番組の内容を まとめて シリーズ化したといっても
過言ではない作品で
2018年まで 年3タイトルずつ (10年間で30タイトル)
発売が予定されています。
昨日 最新作
「commmons: schola vol.14 Ryuichi Sakamoto Selections:
前[P.1/2]次
次の記事:LaiLai図書室(12/15〜18)
前の記事:12/18は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ