長与ふるさとかるた
(09/13 長与ふるさとカルタ)
じげもん長与で8月13日から販売が開始されました。
作っているのは長与町高田郷にある山口農園です!!!
お年寄りから小さい子まで食べやすいようにジュレにし、
これをきっかけに長与のみかんを食べて欲しい!
との思いから作ったそうです!
ジュレに使われているのは山口農園で作られた甘夏やレモン、
はるか、青みかん、温州みかんの仲間であるもりたが入っています!
みかん農家さんだからこそ生まれた物なんです!
写真の通り見た目の色も濃いオレンジ色で、
新鮮な果汁をそのまま使っているため味はすごく濃厚!
本当にまるごとみかんを食べている感じです♪
また、甘夏の皮ごと入っているので、
後味にほんのり苦味があるのがまたいいんです!!!
くぅーーーーーーーーー!!!!
パンにつけたり、アイスクリームに添えたり、お菓子の材料に使ったり…
半解凍になったものをシャーベットとして食べるのがオススメとのことです!
長与町嬉里郷にあるじげもん長与にて購入することが出来ます。
現在、長崎市の夢彩都の地下一階にて16日までテスト販売中です!
ぜひ味わってみてください!
長崎自然 まるごと
「みかんじゅれ」
お問い合わせ:じげもん長与 電話 095-883-4409
[End]
前[P.2/2]次
次の記事:長与の秋のSweets♪
前の記事:音楽で楽しくニコニコ笑顔♪
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ