春の知らせ その1
(03/01 放送後ブログ)
どうも、おはようございまーす!
長与町役場の雛人形を見て
もう桃の節句の時期か、1年が早いなぁ。
なんてしみじみしました、たろです(^^)/
長与町役場の1階ロビーの雛人形。
こんなに大きい雛段はなかなか我が家では飾らないので
思わず見とれてしまいました。
[null画像]
皆さんはどのようにひな祭りを過ごしますか?
実家では今でも毎年、親指くらいの小さいお雛様を飾って
ちらし寿司とお吸い物、お刺身など美味しいものを食べています。
春はいろいろな食材が美味しくなる季節ですよね。
今回の放送でも「美味しいもの」ご紹介しました!
特集では産卵シーズンを迎えている今が旬!
イイダコをご紹介。
今年は特にオスのイイダコがたくさん獲れていうるそう!
今回お話を伺った今田勝博さん
海の上でお話を伺ったのですが、舟に乗りなれていない私は
ずっと心臓がばくばくしっぱなしでしたよ〜(><)
[null画像]
今田さんに教えていただいた独特の漁法。
冬のはじめに網に入っていたメスダコを捕まえておく。
産卵シーズンになると仕掛け網にメスダコを入れておく。
すると、メスダコに誘われたオスダコが網にかかる。
前[P.1/3]次
次の記事:3月9日は、長与がアツイ!
前の記事:気ままなドライブ
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ