今村恭子 「月族」
(08/29 夏の36冊)
でも 温かみがあって
ガラスのように 触れたら割れてしまいそうな 美しい物語です。
[画像]
ちなみに 古代月族としては
一巻目が 月族の始祖:プラリネ、北人の英雄:シーラ
二巻目が この二人の息子:ルーン、教育係:シュラ
三巻目が 月の民の末裔:トマ、寝たきりの青年:ギイ
彼らの それぞれの愛 が 描かれています。
意志は めぐり
逞しく、支えあい、戦って、新しい時代へと受け継がれ受け継ぎ。
『わたしは、あらゆる愛のために、今この瞬間を生きなければならない、
と思った。』
(3巻 271ページより抜粋)
「LaiLai 夏の36冊」で紹介した本をすべて読むと
風間の人格形成過程が 理解できるくらい
大切な本ばかりを セレクトしました。
毎日 好きな本を紹介できて 楽しかったです。
本棚には 紹介しきれなかった作品が たくさんあるので
また 紹介できればと 思ってます。
皆さんの 生涯の1冊 になったらいいな、という本ばかりなので
よかったら 紹介した作品、手にとってみてください。
[End]
前[P.2/2]次
次の記事:9/2は
前の記事:パワフルな
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ