2013.8.28
(08/28 2013年8月)
これは今年の6月に移設されたものです。
向かい合うように息子“称吉”の胸像もありました〜(*・∀・*)
[画像]
※逆光ですみません・・・
息子さんもお医者さんとして活躍していたんだって!
長与専斎は前回の史跡ちゃんねるで紹介した
長与俊達の孫で近代医療制度の父と呼ばれています(*’-'*)
長崎医学校や東京医学校の校長を務めたり、
日本で初めて医師の試験制度に取り組み、
国の衛生局の初代衛生局長に就任し、
コレラや天然痘などの伝染病の予防上下水道の整備など
様々なことを行っているんだって( ゚Д゚)スゴイネ!
また“衛生”という言葉を初めて使用し、
広く普及させた
のも彼なんだとか・・・( ゚Д゚)マジデカ!!
医学に携わる人は
必ず最初に習う偉人だそうで、
そんなすごい人だったなんて・・・!!
大村ってほんっと歴史が深いなーって実感しますよね(●^o^●)
[画像]
続いて、イケとモモのドライブ日和〜♪
今回は大村市宮小路にあった


[P.2/9]
次の記事:Vファーレンのホームゲームに登場!!
前の記事:2013.8.21
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ