2013.8.14
(08/14 2013年8月)
[画像]
今は何もない原っぱが広がるばかりですが・・・
ここでは当時の最先端の
疱瘡の治療を行っていたんですよφ(・ω・ )メモメモ・・・
彼は研究により疱瘡の発症率の軽減に成功
全国に先駆けて、種痘を藩内に普及させました
また、この時代の医師として有名な
緒方洪庵も彼の元に
何度も訪れていたそうですΣ(=゚□゚=;)スゴイ!!
さらに〜
ここに小林一茶の句碑も・・・
[画像]
灯ちらちら疱瘡小屋の吹雪哉(ふぶきかな)
一茶が西国を行脚した時
おそらく長崎に向かうか帰路の途中、
大村を通過した際に詠んだものだろうと考えられているそうです
実際にこの場所が有名であったから
この場所に立ち寄ったのではないでしょうかね〜(〃´-ω・)フムフム
続いて、大村のオススメの場所を紹介する
おむらんスポット
今回は大村市子ども科学館まつり
前[P.2/10]次
次の記事:2013.8.21
前の記事:2013.8.7
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ