お餅レシピ その2
(01/10 お知らせ)
今日(1/10)も 昨日に引き続き、料理研究家の脇山順子先生に
お餅の ちょっと変わったレシピ・食べ方について
教えていただきました。
【麻婆餅】
・材料
お餅 2個を2cm角に切って ふっくら揚げておく
豚挽き肉 100g
ごま油:大さじ1ずつ(お肉を炒める&豆板醤用)
刻んだ小ネギ:適量
調味料A
日本酒:小さじ2 濃口しょう油:小さじ2 生姜汁:小さじ1
調味料B
みじん切りニンニク:1/2片 みじん切り生姜:小さじ1
調味料C
中華スープ:50cc 日本酒&濃口しょう油:大さじ1
水溶き片栗粉(片栗粉or米粉:小さじ2 水:大さじ2)
《作り方》
? ひき肉は 調味料Aとよく混ぜて 下味を付ける。
中華なべを熱し、油を入れて 調味料Bをよく炒める。
そこに 下味をつけた ひき肉を加え炒め、
火が通ったら 別の容器に移す。
? ?で使った中華なべに、また油を加えて 豆板醤を炒める。
香りが付いたら ひき肉を戻して 再び炒める。
? 揚げたお餅を加えて 混ぜ、調味料Cを加えて味を付ける。
? 水溶き片栗粉でトロミを付け、小ネギを加え混ぜる。
【和華蘭 お餅入りミートボール】 15個分
・材料
鶏ひき肉 150g お餅 15個を1cm角に切っておく
調味料A
たまねぎ:50g(みじん切りに)
生姜:10g(みじん切りに)
パン粉:大さじ4 溶き卵:1/2個
片栗粉:大さじ1 砂糖&塩:小さじ1
調味料B
濃口しょう油&本みりん&酒:大さじ2
砂糖:大さじ1
《作り方》
? ボウルに 鶏ひき肉と調味料Aを入れ 粘りが出るまで混ぜ
15等分する。
? 15等分の1個を手に取り、真ん中をくぼませて お餅を包み込む

前[P.1/3]
次の記事:1/14は
前の記事:1/10は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ