お餅レシピ その1
(01/09 お知らせ)
イカ 1/2杯を 1cm×3cmの短冊切りに
はんぺん 20gを千切りに
エビ 40g 貝のむき身 20g
植物性食品
たまねぎ 1/4個を縦に千切りに
茹でタケノコ 3cm長さを縦に千切りに
にんじん 3cm長さを千切りに
干しシイタケ 1枚 & きくらげ 1枚 → 千切り
長ネギ 1/4本 もやし 60g
キャベツ 2葉を1cm×3cmの短冊切りに
絹さや 10gを斜めに千切りに
ラード:小さじ2
調味料A
中華スープ:カップ1 干しシイタケの戻し汁:カップ1/2
調味料B
塩:小さじ1/2 薄口しょう油:小さじ1
日本酒:小さじ2 胡椒:少々
調味料C
片栗粉(米粉):小さじ2 水:大さじ2
《作り方》
? 中華なべを熱しラードを入れ 豚肉を炒める。
たまねぎ、タケノコ、にんじんを加えて炒める。

? イカ、貝のむき身、はんぺん、エビを加えて炒める。
シイタケ、きくらげ、長ネギ、キャベツも加えて炒める。
? もやし、絹さやを加えて炒める。
? すべてに火が通ったら 調味料Aを加え、
調味料Bで味を付ける。
? 調味料Cを加えて とろみを付ける。
? 揚げたお餅を お皿にとって
その上に できあがった ?をかけて できあがり。
明日も お餅料理について 教えていただきます。
ぜひ、作ってみてください。

[End]
[P.2/2]次
次の記事:1/10は
前の記事:1/9は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ