この世界で生きる僕たちは…。
(12/19 イベント情報)
今週は特集は…
特集は…
うーん、やはり
報告しないといけないですよね…。
僕のジャーナリズム精神と
独占欲の葛藤が…。
はい、報告しましょう。
今週は「かやぜの湯」です!!
[null画像]
リスナーの皆さん、
疲れが溜まったとき
どのように対応しますか?
社会人になると
「休み方」も重要になってきます。
見つけましたよ!
今回放送した「かやぜの湯」、
これはオススメです!
まずは温泉の効能が
抜群に高いんです!
なぜなら、毎日温泉を
入れ替えて掃除し、
かけ流しをしてるんです!
かけ流しということは、
人から出た汚れや垢が
時間が経つと浮いてきますが、
その浮いた部分を
流しているんですね。
ここで変わった写真を一つ
[画像]
これは、温泉で使われた湯が
流れ出ている場所です。
そうです。コケです。
なぜコケの写真なのか!?
コケなどは養分が高いところに
何年もかけて岩やコンクリートに
ついてきますが、
ここ「かやぜの湯」は9月に
オープンしたばかり。
それなのにコケがついている…。
つまり、相当温泉に含まれている
成分が高い!ということなんですね!
露天風呂は低温温泉なので、
じっくりと長く入ることができます!
前[P.1/2]次
次の記事:一生分見ました…!
前の記事:フラワーメイツがつなぐ!大村スイーツロードの旅?
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ