長崎銀細工 体験
(11/14 お知らせ)
? 最後に 鎖を付けるための金具をセットして 完成!
[画像]
風間としては、かなり磨いたつもりだったんですが
(とは言っても、トータル10分くらい)
商品として販売されているものは こんなにキラキラ!
[画像]
1時間くらい磨くと これだけの輝きになるそうです。
《お家でのケア方法》
鍋などにアルミ箔を敷いて 銀製品を入れ、重曹を振り掛けます。
お湯をかけると シュワシュワっとなるそうです。
それが収まったら もう汚れは取れているそうです。
さて、風間の場合は
30分くらいで ハートのペンダントトップを作ることができました。
長崎銀細工をはじめ、伝統工芸体験工房では
5つの伝統工芸の体験ができます。
それぞれ 体験できる日程が決まっています。
ぜひ 皆さんも チャレンジしてみてくださいね。
[End]
前[P.3/3]次
次の記事:11/15は
前の記事:11/14は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ