喰らっとで、クラっと。
(08/07 Information)
「生醤油」「刺身醤油」もありますが、
オーナーお奨めの 『生月の昔ながらの醤油』!!
コクと甘みの”強い”お醤油で、これをちょっぴりイカに垂らすでしょ、
ウニに垂らすでしょ、
・・・そう。コレが冷酒が止まらないわけで!!
[null画像]
長崎の魚と、生月の伝統に拍手です!感激!呑むぞ!(笑)
石焼×(麻婆豆腐+ざる豆腐)=【石焼麻婆ざる豆腐】
[null画像]
ピリカラの肉味噌と豆腐が、熱く!踊ります!
【雲仙豚ロース肉 ハチミツマスタード焼き】
[null画像]
県産の豚の中でも脂まで美味しいという雲仙豚。
ロースをローストして・・・
2種類のハチミツとたっぷりのマスタードのソースをかけて・・・
季節のお野菜も添えて・・・
何コレ!柔っ〜!ウマっ!!
ハチミツのコクと甘さ、マスタードの酸味が絶妙すぎ。
お肉だし赤ワインもいいけど、白にもぴったり!
さすが、イチオシ。行ったらぜひ食べてみてください。
和・洋・中の専門シェフが、
”真剣に美味しいものを提供”というだけあって手仕事が
丁寧です。洒落とります。
ちなみに器は、オーナーと料理長が直接買い付けた
『波佐見焼き』
地のモノは、地の器で。 そういう所、いいなぁと思う。
前[P.3/4]次
次の記事:8月8日 パチパチ!
前の記事:8月7日は"あの人"の誕生日。
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ