ロウソクの祈り by 風間
(04/11 過去のブログ)
昨日、夜に、南有馬町 原城本丸にお邪魔してきました。
第19回 原城一揆まつり 夜の部を開催中でした。
足を踏み入れた瞬間、草のにおいに包まれ、
暖かい空気とあいまって、夏のかおり。
大きな足場が組まれていて、何かなぁと思ったら、
日本一大きな、ベニヤ板で作られたお城 「夢一夜城」
[null画像]
ギネスに登録されたそうです。
4階建てのビル分はあろうか、という高さにびっくり。
毎年作られているそうで、ベニヤ板は、なんと100枚!
およそ25人の方が、半日かけて組み立てられたそうですよ。
遠くからでも、よく見えます。
[null画像]
写真では小さくなってしまいましたが…
そして、祈り。peace。など、
「島原の乱 追悼祭」ということで、ロウソクの火で願いをカタチにされていました。
[null画像]
歴史を学び、平和な時代を望む。
これぞ、人が残していくべきものだと思いました。
来年もこの時期に行われます。
先のことになりますが、ぜひ、一度、お出かけになってみてください。
次の記事:ホロスコープ ☆ 4月12日の星占い
前の記事:ありがとうございます! by 風間
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ