アバトーーク!!〔巨大カニ・歩くネオンのハナイカ]
(11/24 お知らせ)
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜
[画像]
毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課
大塚 さんにお話をうかがいました♪
現在ペンギン水族館では
世界最大の〇〇と、背中の色が鮮やかに変わる〇〇が展示されているそうです!
さらに、クリスマスムードになっていて、また一段とバージョンアップしました!
続きを読むをクリック!
[世界最大のカニ!!〜タカアシガニ展示]
みなさん世界最大のカニってご存知ですか?
タカアシガニという日本にしかいない特産種が世界で最も大きいカニなのです。
大きいものでは脚を広げると3mを超えるものもいます。
ここ数年展示をお休みしていて、2年ぶりの展示再開となりました!
展示のカニは食べられませんが、でっかいタカアシガニをぜひ観にいってみてください♪
[歩くネオンサイン?!〜ハナイカの展示〜]
「ハナイカ」という小さいイカです。
胴の大きさは5?ほどくらいまでにしかならない小型のコウイカの仲間で、名前のとおり、興奮すると花のように色鮮やかな赤や黄色の体色になる美しいイカなのです。
面白いのは、見た目だけではなくてその行動も変わっています。
というのも、、イカが歩くと言って皆さん想像できますか?
コウイカの仲間なので、もともと泳ぐタイプのイカではありませんが、海底を太い腕で、のそのそと歩く姿が見られます。興奮するとその姿は、まるで歩くネオンサインなんです!
前[P.1/2]次
次の記事:☆11月25日の星占い☆
前の記事:☆11月24日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ