☆石原和幸の魔法のステッキ☆10月25日
(10/25 お知らせ)
毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
今日の話題
[寒い季節の対策]
寒い季節に観葉植物を枯らしてしまったってこともありませんか?
植物も寒さに耐えれないことがあります。
今の季節から朝晩は冷え込むので対策をとりましょう!
鉢植えなどで移動できる場合は、
窓際から少し離れたところや、
暖かいところに置くなど工夫するといいでしょう。
とのことでした♪
今日もリスナーさんの悩みを聞いてもらいました!
☆ぷーさん☆
私は1DKの狭い部屋に住んでいますが、
花もグリーンもない殺風景な部屋です。
グリーンを置かない理由は虫が大嫌いだからです。
グリーンを置くと葉っぱや土に虫がつきそうで怖いです。
こんな私でも部屋におけるグリーンはありませんか?
★石原さん★ 多肉植物がオススメです!
太陽が好きなので、窓際に飾ってあげてください。
見た目も可愛いですし、虫がつきません。
また、春になると水耕栽培なんていいですよ。
室内でできて、虫の心配がいりません。

ちなみに・・・・
水耕栽培についてちょっと調べてみたのですが、
アイディアしだいでインテリアとして幅広く楽しめそうです〜!
コチラを参考までに・・♪
☆ナビスケさん☆
家野狭い庭でダイエンサス、ビンデンス「イエローチャーム」、
宿根なでしこの苗を植えて楽しもうとしてたのですが
植えるとすぐにムシがよってきて枯してしまいました。

前[P.1/2]
次の記事:☆10月26日の星占い☆
前の記事:☆10月25日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ