☆石原和幸の魔法のステッキ☆ 5月10日
(05/10 お知らせ)
今朝はイギリスにいらっしゃる石原さんにお話しを伺いました♪
2016年チェルシーフラワーショーのため出発されました!
開催期間は5月24日(火)〜5月28日(土)の5日間です。
今年も楽しみですね!!!
今回もリスナーさんの質問に答えていただきました!
☆あまがえるさん☆
庭につるバラと原種に近いもおを2,3本地植えしています。しかしながら今年は蕾はつくのですが、ベッタリと樹液みたいなものがついて、そのまま枯れていきます。いつも梅雨あたりで消毒するのですが、こんなに早くしたことありません。けれどやっぱり何かの病気で早めに薬を散布したほうがいいでしょうか?
もう一つ。庭に野菜くずなどEMぼかしを混ぜて埋めています。簡単な肥料のつもりです。しかし友人がそれだけでは足りない成分があるから何か足したほうがいいといいます。具体的に何の成分をあげればよろしいでしょうか。
★石原さん★
バラはもともと乾燥した地の植物です。
日当たりがよく、風通しがいい場所にしてください。
また、樹液が出ている部分はカットしてください。
肥料は野菜くずなどは機械にかけるのならいいのですが、病気を引き起こす原因にもなるためあまりオススメしません。
根、茎、葉に対して、窒素、リン酸、カリをそれぞれ用途に合わせて与えてあげるといいですよ。
♪質問が採用された方には
プレゼントをお送りします♪
次の記事:☆5月11日の星占い☆
前の記事:☆5月10日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ