濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜 2月19日
(02/19 お知らせ)
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。
先月の大雪で水道管が破裂したという
お家も多かったのではないでしょうか?
水道の水を少し出しておくというのも
対策の一つだそうですね。
浜松社長によりますと
昔の住宅は壁や床に水道管が
埋まっていたそうですが、
最近は露出しているので、
メンテナンス、維持管理がしやすいんだそうです。
そして今回、トイレを流すことができず
困った方もいらっしゃったかもしれません。
タンクがあれば、そこに貯めておいた水を
入れて流すことができるのですが、
最近のトイレはタンクがないスタイリッシュな
ものが多く、その場合はバケツ一杯分の水を
便器に入れると流れるしくみになって
いるんだとか!
まずは流すための水をお風呂などに
貯めておくことも忘れないようにしてください。
今回は住宅ローンについてもお話して
くださいました。
10年前は2.5%だった金利が
現在は約1%、そして増税前なので、
住宅をお求めやすい時期では
ないかというでした。
来週は
「住宅を建てる時、どういう土地がいいのか」
という内容でお話しいただく予定です。
お楽しみに!!!

次の記事:◆オンエアファイト825◆2月の結果
前の記事:☆2月19日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ