長崎市立図書館
(11/08 1.ヒラジュン日記)
今日は番組前に、来年1月5日開館予定の「長崎市立図書館」のプレス説明会に参加してきましたヨ。
地下1階「駐車場」、地上4階の、近年の中でも大きな図書館。
私も、以前から楽しみにしていた図書館です。
[画像]
街中、オフィス街にありながら、図書館敷地内は緑があふれ、屋上もゆったりとくつろげる屋上庭園となっています。
外から見る限りでも「随分、明るい図書館だなぁ」と思ってはいましたが、中に入ってみると・・・!
[画像]
吹き抜け部分もあり、壁面はガラス張り。とても明るい!
ガラス張りの部分に置かれた緑は、外からの日差しを和らげてくれるわけです。中は、優しい自然光が差し込んできます。
さらに、4ヶ所の入口の頭上には長崎らしい“ステンドグラス”が。
[画像]
それぞれ、長崎ならではのデザインが施されているので、その辺りもチェック!
開館時の収蔵冊数は「32万冊」の予定。
しかも、1階・2階、それぞれのフロアでタイプが違うんです。
[画像]
前[P.1/2]次
次の記事:安藤裕子チケット番組先行予約決定!
前の記事:明日の金ヒラ(11/9)テーマ!
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ