ミネペルホネン「皆川明さん」
(05/12 旧ブログエントリー)

[画像]
今日は、長崎県美術館での「ミナペルホネン 皆川明さん」の講演会に行ってきました。
の前に、実はインタビューをさせていただきました。
私が「ミナ」と出会ったのは、かれこれ6年くらい前でしょうか、福岡で。
なんだか、ミナの洋服が持つ空気が好きで。
直接長崎で見るという機会もなかなかありませんでしたが、雑誌や本、HPなどで皆川さんの生み出すデザインを楽しんでいたファンの1人です。
それが今回、なんと直接お話を伺えるとっ!
それはもぉとても緊張しましたが、皆川さんは温和で、言葉にもとてもやわらかい空気をまとった方。でも、強い信念を持って取り組んでいる方で、職種は違えど人生の先輩としてとても魅力的なお話をいろいろときかせて下さいましたよ。
このインタビューの模様は、火曜日(5/15)のヒラミンゴ内でON AIR!
これは是非とも、お聴きになって下さい。
[画像]
そして、本日の講演会ですが。
午前中に配布された「整理券」はあっという間になくなってしまい、あまりに希望者が多かった為、急遽エントランスに会場を設置。
ホールでの公演を映像を通してですが聞くことが出来るようになりました。県外からのお客さんもとても多かったよう。
「デザインと生活」というテーマで、デザインのこと、デンマークの家具メーカーとのコラボ「エッグチェア」のお話、パリコレクションでの試み、そして生活するということについてお話して下さいました。

前[P.1/2]
次の記事:お友達集合
前の記事:0511の選曲。
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ