潤いの重要性。
(01/26 旧ブログエントリー)
[画像]
あるスポーツ飲料を買ったら「ウイルスは湿度が苦手。うがい、手洗い、水分補給を」と書いてました。
なるほど。
潤いはバイキンを寄せ付けないわけねっ!ゴクゴクゴクッと、単純な私はここのところ沢山飲んでます。
でも、お肌の綺麗な方って、揃いも揃って「水分を沢山とってマス」と言いますわね。
モデルさん達も、揃いも揃ってミネラルウォーターを手に持ってるし(コレ勝手なイメージ、ね)。
人体60%前後は水分らしいので、やっぱり流動させたげないとね。
ちなみに、ある本によるとガブ飲みではなく、噛むようにチミチミ飲みが良いそう。
写真は“潤い”つながりで、唇の潤いのお供をパシャリしてみました。
前にもちとご紹介したイタリアのオーガニックハーブ園のハーブを使ってるAntos Cosmesiのリップクリームです。リップごときにも負けてしまう私の軟弱唇も、コレは大丈夫。
ハーブの香りも心地よいですの。
残りの冬も“潤い”と共に乗り切ろう!と、カツをいれる今夜でした。
次の記事:何ボーロ?
前の記事:スズキ週末ドライブmap★1/26(金)放送。
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ