長与町のおもてなし
(10/18 放送後ブログ)
今日から長崎がんばらんば国体 長与町の開催競技ソフトボール少年女子が始まりましたー!!
この日のために、試合に臨む選手は勝利へ向けて、そして長与町としてはたくさんの方が“おもてなし”の準備をしてきたわけです。
その取り組みの一つとして今週ご紹介したのが「地域応援団」
全国から集まるソフトボール少年女子全13チームに対して長与町49の自治会を組み分けし、それぞれの県を“おもてなしの気持ち”で応援します!
応援団によってカラーも様々。
選手の名前入りのプラカードを作ったり
[画像]
こ〜んなに大きな看板も!
[画像]
中には長与町の郷土芸能を取り入れた応援も。
[画像]
皆さん、思い思いの応援を準備されていました。
それも全て「全国から来るチームの皆さんをおもてなししたい」
「長与町での思い出に残る国体にしたい」という温かい想いから。
この長与町の皆さんの想いが選手達に届いて「長与町でソフトボールができて良かった」と思ってもらえるような国体になれば嬉しいな。
前[P.1/3]次
次の記事:時空を超えて見える景色…
前の記事:列車の旅
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ