中尾城公園の平和の広場
(08/09 長与トリビア〜ル)
今日は長崎に原子爆弾が投下されて、
69回目の夏を迎えました。
毎年、長与町でも「平和のともしび」が
中尾城公園内で行われています。
その中尾城公園内の平和の広場には
被爆二世・柿の木被爆二世・青桐の木
被爆三世・ざくろの木が植えられています。
[画像]
被爆二世・柿の木は
爆心地近くで被爆した柿の木から育てた苗で、
1995年に長崎市の樹木医をされている方から
寄贈されました。
[画像]
植えてから8年目には実を付け始めて、
現在も青い実がなっていました。
[画像]
被爆二世・青桐の木は長与町に住む方から
寄贈されたもので、
広島で被爆した桐の木より採れた3粒の種
寄贈した方が大切に育て、苗木にしたものです。
[画像]

前[P.1/2]
次の記事:県内でも有数の産地!!!!
前の記事:平和のともしび
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ