2月があと10日もないなんて・・・
(02/19 放送後ブログ)
シンジラレナーイ!こんにちは、リョウです。
今日(2/19)は長崎がんばらんば国体までちょうど600日前なんですね〜!長与町役場の玄関前には「長崎がんばらんば国体」「長崎がんばらんば大会」までのカウントダウンボードが設置されましたよ〜!
そこで、長与Lifeのコーナーでは国体事務局の岡藤志穂さんに長与町での競技や取り組みについてお話を伺いました!
長与町は長崎がんばらんば国体の「ソフトボール少年女子」、長崎がんばらんば大会の「フットベースボール」、デモンストレーションとしてのスポーツ競技「ターゲットバードゴルフ」の会場になります。
会場を彩るお花のプランターを育成するなど、大会に向けた準備は着々と進んでいます。この大会をきっかけにさらに地域の絆が深まって、心豊かで活気に満ちた町づくりがすすんでいって欲しいと思います♪
そして!来年の本番を前に今年9月21日(土)から3日間、リハーサル大会というものが開催されます。本番を想定したこのリハーサル大会、長与町では時津町と協力して「ソフトボール競技」が行われるんです!このリハーサル大会を一緒にサポートしてくれる方々、【ミックンがんばらんば隊】を現在募集中です!国体の成功はこのリハーサル大会なくしてはありえないでしょう!みんなで協力してリハーサル大会で国体への弾みをつけましょう♪
ミックンがんばらんば隊への参加についてはこちらをご覧ください!
http://www.2014kokutai-nagayo.jp/bosyu/main_250129_borantia.html
長崎県で前回国体が開催されたのは昭和44年のこと、つまり45年ぶりの開催なんですね〜。その時は天皇杯、皇后杯優勝という輝かしい成績を残しているということで・・・今回の国体にも期待が高まります!今からとても楽しみです!

前[P.1/3]
次の記事:ミックンのお誕生日記念クイズ
前の記事:食後のスイーツ。
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ