Gラジ園芸部員 Bナッツの活動日記-6
(11/09 ALA・「ペンタガーデン」”Gラジ園芸部”)
平川部長、MARKマネージャー、“にーなあんな”さん、“ケマンザワールド”クン、部活がんばってますか?
10月25日
前回の活動日記に記した“畝”作戦が功を奏したのかそれとも、たまたまそう言う時期だったのか、このところ成長っぷりが目に見えて順調です。?(おそらく後者)
[画像]
こうなったら調子に乗りやすい単純な僕、「そうか、“畑”っぽくすればいいのか!」と、ある作戦が頭に浮かびました…
10月28日
作戦実行!
それは…
稲刈りが済んだ田んぼからワラを頂いてきて
畝と畝の間に敷き詰めてこれからの寒さに備えます。
って言うか要するに“畑”っぽくしました(カタチから入るタイプ)
三つのプランターにワラを敷き詰める作業が終わって一言
「ウ〜ン、“畑”っぽい」(自己満足)
10月30日
成長著しい今日この頃、1号より日照条件が悪い玄関横と言う条件でALAを与えている2号と水だけで育てている3号に目に見えて変化が現れ始めました。
[画像]
前[P.1/3]次
次の記事:ポスター by Mark
前の記事:Gラジ園芸部 報告書★ 部員にーなあんな
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ