Paint It XXXX by Mark
(08/21 ロックンロール ラブレター)
今さらライブレポート第2弾です。
6月28日(日)にBe-7で開催したイベント
That's Shock Nite presents
Paint It XXXX
女性ドラマー加入&上京で活動に勢いをつけるURBANフェチ
新作の完成で深化したロックを鳴らすTHE RODEO CARBURETTOR
タイプは違えど2組とも破壊力満点のライブバンド!
2009年上半期のベストライブになったのは言うまでもありません。================
まずはURBANフェチ。
特筆すべきは(d)鈴木マリさんの加入ですね。
これまでのアーバンは、前ドラマー:KAZUさんの技巧的な手数/野田兄弟の絡みつくようなギター・ベースラインという、テクニックで魅せるスタイルでした。
対してマリさんは手数を増やしてタイトに刻むというよりも、ラウドに叩いてグルーヴを生み出す感じ。
いい意味で別モノのバンドに変化していました。
加えてステージでの佇まい。(これ重要)
ふにふにステップの兄、野性的な弟というルックスを中和させる(むしろ霞ませる?)存在で、視覚的にも絶妙なトライアングルが成立していました。
お馴染みの軽妙なMCを交えつつ、持ち曲すべて+新曲という大満足の40分でした。
続いてロデオキャブレター。
今回のライブは「長崎スペシャル・セットリスト」で臨むと宣言。
1曲目からやってくれました!最近のライブでは演奏されていなかった「Outblaze」でスタート!
その後も「Acid groove」や「vibes」などのレア曲がプレイされました。
新曲「Grow Light」に至ってはこの日がライブ初披露でした!
前[P.1/2]次
次の記事:THE EVE〜深呼吸〜 Time Table by Mark
前の記事:SJ直前!アユミ
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ