天正遣欧少年使節
(11/28 大村の史跡チャンネル)
今週の史跡チャンネルは
大村の誇る
世界に飛び出した4少年たち!
天正遣欧少年使節です!!
[null画像]
天正遣欧少年使節とは
今から430年前の
1582年
安土桃山時代に
正史
伊藤マンショ(15歳)
千々石ミゲル(14歳)
副史
原マルチノ(13歳)
中浦ジュリアン(15歳)らが
日本のキリスト教布教のためと
日本人がヨーロッパ世界の
すばらしさを理解させることを
目的として
ヨーロッパに旅立った使節団のことです(*゚▽゚*)
まぁ・・・
本布教の成果を
教皇や貴族にアピールし
活動資金の増額をお願いするという
おとなの事情もあったようですが・・・
それはさておき、
彼らは2年半の歳月をかけて
ヨーロッパに到着しました。
日本初
次の記事:縁結び
前の記事:100円笑店街
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ