アロマの虫除けスプレー
(08/04 お知らせ)
今日(8/4)は 夏休みの自由研究にもぴったりかも?
アロマを使った 虫除けスプレー の作り方を教えていただきました。
先生は
日本メディカルアロマテラピー協会 認定アドバイザーのタガワさん。
メディカルアロマテラピー教室 OriOri も開かれています。
教えていただいたのは 手にすっぽり入るサイズ
30ml の スプレー容器で作る 虫除けスプレー。
《材料》
ハイブリッドオイル(ひまわり種子オイル) 2ml
ユーカリレモンの精油 15滴
精製水 およそ28ml
《作り方》
30mlのスプレー容器に オイルと精油を入れて
スプレー容器の肩の部分まで精製水を入れて
シャカシャカ 振るだけ!
簡単!!
[画像]
ユーカリレモンには、
「シトロネラール」、「シトロネロール」と呼ばれる
蚊が嫌う成分が 入っているんですって。
なお、ハイブリッドオイルは
メディカルアロマテラピー協会の方から
量り売りなどで 分けていただけるそうです。
お持ちの ホホバオイルやスクワランオイルなど 自然由来のオイルで
一度試してみるのも いいですよね。
作ったスプレーは 使うときに よく振って、
だいたい1ヶ月で使い切るようにした方がいいそうです。
昼間持ち歩いても、夜は冷蔵庫にしまう などすると
劣化も抑えられるそうです。
また、使う前・作る前に パッチテストなどをすることを
オススメします。
さて、タガワさんは 今月も 元船町の マカナチュラリー

前[P.1/2]
次の記事:三浦しをん 「星間商事株式会社 社史 編纂室」
前の記事:8/4は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ