自然にふれてみてください
(05/01 お知らせ)
今日(5/1)は 明日から始まる 「雪浦ウィーク」について
画家:タナカタケシさんに うかがいました。
雪浦には 画家や ものづくりをされている職人さんなども
住んでらっしゃいます。
そのアトリエなどをめぐりながら 豊かな自然を楽しめるのが
雪浦ウィークの魅力ですよね。
今年は “お庭探訪”も 行われるそうです。
タナカさんも 築100年の古民家(アトリエ)を開放されるということです。
タタミの部屋で 歩き疲れを 癒してください とのことでした。
また、タナカさんが手がけられている 雪浦ウィークのマップ。
今年は 英語Ver のマップも登場するそうです。
さらに 個人で行くには少し遠かった 音浴博物館などへも
今年は 無料シャトルバスが運行されるということです。
今年初めてのイベントは、
5/3、4 カレー屋さん
5/4 ペーロン大会
そのほかにも、
5/2 山口修さん・純子さん夫妻のコンサート@雪浦小学校
5/5 重松壮一郎さん、山うらひろしさんなどのライブ@公民館
などなどが 予定されています。
雪浦小学校の児童たちが準備してくれている スタンプラリーも
ぜひ 参加してみてくださいね。
プレゼントも用意されているそうです。
お天気もよさそうですし
自然溢れる雪浦ウィーク 楽しんでください。
また、いちごの森 についてもうかがいました。
この時期は さがほのか という品種が 特にオススメだそうです。
また 『green+』 というブランドも チェックしてみてください。
バイオパークで収穫されたブルーベリーやストロベリーなどを使った

前[P.1/2]
次の記事:5/5も 生放送!
前の記事:5/1は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ