日本に来て500有余年
(07/25 お知らせ)
今日(7/25)は、長崎ペンギン水族館で 開催中の
夏の特別企画展 「来来金魚展」 について うかがいました。
壺(?)に入れられて
上から覗き込むように 鑑賞する金魚や
頭にコブのようなものがあって 体が小さめの
体長は30cmほどになる ジャンボ・シシガシラなどが
展示されています。
[画像]

大きな方が ジャンボ・シシガシラ。
小さな方が オランダ・シシガシラ。
(オランダシシガシラも 体長は10cmくらい!)
上から見て 美しい尾ひれ。
横から見て 綺麗な模様。
一口に “金魚” と言っても、
さまざまなタイプのものがいるんですね。
今回の企画展では 18種類を一度に見ることができます。
今週末、ワークショップ「金魚の飼い方教室」も予定されています。
気になる方は
長崎ペンギン水族館 095-838-3131 まで どうぞ。
今日のOPでお話した 糸島でゲットした
つまんでご卵
[画像]

前[P.1/2]
次の記事:7/26は
前の記事:7/25は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ