Ayumi voxx
(02/04 Ayumi voxxx)
舞台の本番まで20日を切り、
稽古も通し稽古へ。
最初の方は、
場面ごとのパート練習が多かったものの、
通しとなると時間がかかるわけで。
12:00〜21:00まで練習という日が
増えてきた。しかも連チャンで。
昔、7時間生放送をやっていたけれど、
さすがに足・腰・喉・脳がヒーハー。
そりゃ終わったあとは、無言になりたい(笑)
私は貝になりたい。←意味がちがう。
---さて、ある日の稽古中の話。
他のキャストの方は、
民族系武士の衣装で帯刀。
一方、宮仕えの隠密の私は、
陰陽師っぽいトップスにパンツ。
(羽生ゆづる君のアノ衣装をイメージして貰えれば)
私は、刀を持たないので殺陣稽古中は
遠くから皆さんを見学。
やはり、カンカンカン!と刀が合わさる音や
帯刀した立ち姿そのものがクールで、
休憩中に 「刀、いいな〜」的な顔をしてみる。
↑あざとい。
すると!
武士Aさん:「アユミさん、刀持ってみます?」
歩美:「え!? いいんですか?(てへぺろ。)」
武士Aさん:「相手しましょうか?」
歩美:「ぜひ!初ですが容赦しません!」
カン、カン、カン、カキーーッン!
ヤベー、殺陣、超楽しいぜ〜〜♪
よし!
ココは、必殺技の1つでもアドリブで!
歩美:「これで最後だーー!いくぞ!
バルス!!!!!!!!!!!!!!!!」
武士Aさん:「・・・。」
歩美:「・・・バ、バルス。」(なぜ2回も言った)
刀で切りつけながら、
ラピュタの滅びの呪文を唱えたせいで、
どっちでヤラれていいのか分からない
武士Aさん。
こうして!悪敵は・・・、
刀を遊びで手にした宮仕えによる滅びの呪文で
葬り去られたのであった。
問題のバルス写真
[null画像]
前[P.1/2]次
次の記事:最近撮った写真は?
前の記事:節分の翌日は
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ