おいしい南島原 ★ 手のべ 陣川 ★
(07/07 Information)
毎週(火)16時20分ごろから放送中!
おいしい南島原
〜ベイガ船長の南島原探検 できるかな〜
7月7日はそうめんの日ということで
南島原市北有馬町にある 手のべ 陣川
をご紹介しました。
水の美味しい北有馬で先祖代々 造り酒屋を営んでいらっしゃいましたが、11代目(現社長)から手のべそうめんを作るようになったそうです。
その11代目:陣川利男さんは、そうめん製造業者の中で全国唯一現代の名工に認定されているスゴイ人!!
匠の技を見学したり、実際にそうめんの手延べを体験できます。
小学生の夏休み自由研究にもピッタリではないでしょうか?
ボクは製麺技能士:陣川健吾さんから、丁寧にそうめん作りの工程を教えていただきました。
小引き、大引きという手延べ作業は思いのほか力が必要でした!
[画像]
そうめんを美味しく調理するコツは
1:たっぷりのお湯で茹でること。
2:流水でしっかりと麺のヌメリをとること。
3:氷水で麺を引き締めること。
だそうです。
南島原の美味しい水で作られたそうめん
自宅でもぜひお楽しみください!
次の記事:Guest Photo 【KAZU】
前の記事:Ayumi voxx
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ