Ayumivoxxx
(09/18 Ayumi voxxx)
どうも!
博多が生んだ男、山口洋が大好きな
Ayumiです。
3夜連続ライブレポ、第2弾。
シナロケの翌日、一路カモメで福岡Be-1へ。
【HEATWAVE&矢井田瞳
MY LIFE IS MY MESSAGE LIVE】
ヤイコさんと山口さんの関係は、
音楽的に長いこと仲良しさんなので割愛します。
↓↓
ライブは二部構成。
一部の始めは、
ヤイコさん、山口さん、細海魚さんで。
山&魚さんプロデュースのヤイコさん新曲、
『MY LIFE IS MY MESSAGE〜始まりの靴音〜』を、
全て完全アンプラグドの生音で披露。
タイトル通り、
会場に靴音と手拍子が鳴り響き、
それがアイリッシュな生音とマッチして、
最高なこの夜のスタートを切っていきました。
2部は、Ba.渡辺圭一さんやDr.池畑潤二さんも
参加して、バンド+ヤイコさん(Cho&リコーダー)。
バンドのバックには、
スクリーンに相馬の映像。
語らずともメンバーの想いが音と映像で伝わります。
そして!
私が、山口洋、いや、HEATWAVEを好きな理由が
この夜ハッキリとわかりました。
それは本編後半の『スティル・バーニング』の時。
山口さんの紹介でステージ両脇に登場したのは、
大きな大きな「大漁旗」をもった2人。
右に宮城の石巻漁港の旗、左に福島の相馬漁港の旗。
旗持ちは両県出身の方です。
震災は漁港を壊滅的なものにしました。
漁師の命ともいうべき船も、旗も、魚も、
「漁」という、生きる糧そのものも奪いました。
そこから立ち上がろうとしている両県の漁港。
港だけでなく、街も人も立ち上がろうとしている。。。
そこに、山口さんは、エール=旗を振りたかった。
再び宮城に福島に、“いい風”が吹きますように、
この博多から風を送ってくれ、と。
これを山口さんが言ったわけではありません、
でも、私はそういうメッセージを受け取りました。
山口さんが放った一言は、コレだけです、
「 大漁旗は、漁師の魂です!!!!」
前[P.1/3]次
次の記事:テーマは、「・・・。」
前の記事:テーマは、え?いきなり???
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ