Ayumvoxxx
(09/18 Ayumi voxxx)
どうも!
おやつはめんたいこ、音楽はめんたいロック、
Ayumiです。
今年のSJ後、
抜け殻みたいになってた私に再び炎がともった
3夜連続ライブのレポを、
気のむくまま、感じたまま、
3回にわけてUPします。
↓↓
9・14(Fri)
シ-ナ&ザ・ロケッツ@Be-7
か〜ら〜の、
ブル-ス・ザ・ブッチャ-@オハナカフェ
奇跡のサンハウス来崎、以来となる鮎川さんのギター!
“ロックなたたずまい”から“尖んがった歪み”まで
パーツパーツが、いちいちカッチョイイ!
鮎川さんヴォーカルで聞きたかった
『ビールス・カプセル』、嬉しかった-!
これを歌えるのは、
やはり「菊さん」か「まこっちゃん」です。
ご存知、バリバリの久留米弁で
ストーンズからボ・ディドリーの話を。
まるで初めてギターを買ったロック少年のようでした(笑)
←うわわッ!少年だなんてすみません!
長崎にサンハウスとシナロケを呼んだオーガナイザー
と話してましたが、
「ロックの学校は、いつまでも卒業せんちゃ-よかっちゃんもんね!」
その通―----―り!!
サンハウスの曲もありつつ、シーナさん登場!
元々スモ-キ-な声が、
ツアーでさらに枯れていらっしゃいましたが、
それで聞く 『ロックの好きなベイビー抱いて』 は、
キュ-トな原曲をはるかに凌駕したダミ声でした(笑)
『レモンティ』は、もはや、シェイン(ポーグス)かシーナか。
アンコールのシーナさんは、
白のタンクトップに真っ赤なホットパンツ。
フーターズギャルに負けない、美ボディライン!
飛んだり跳ねたり、セクシーに髪をかきあげたり。
そして、
シナロケ真骨頂のサイケなロック『ユー・メイ・ドリーム』
をお見舞いしてくれました。
去り際、ステージ横一列になったメンバー。
まこっちゃんが、自分達が生み出したカウント(1,2.3・・・)
の話をして、それにシーナさんが
『ジョーイに誉められた〜』
って一言フォロったのがパンク的にツボでした。
そうだよな-、シナロケってラモーンズとも

前[P.1/2]
次の記事:テーマは、え?いきなり???
前の記事:《Spicy Square》 立花 顕楽さん
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ