8/15 テーマは「ふるさとの音」
(08/15 Information)
Ayumiです。
8月15日は、終戦記念日、そして、長崎は精霊流しですね。
家の近くのお寺の墓地からは朝から
「やびや」と「爆竹」の音が聴こえてきました。
この音を聞くと、「THE 長崎!」という感じがします。
さてそこで、今日のメッセージテーマはこちら。
【ふるさとの音風景】
皆さんの中にしみついている音=ふるさとの音を教えてください。
精霊船の花火の音・鐘の音
おくんちのお囃子・シャギリの音
路面電車の音、波の音、飛行機の発着音、電車到着のアナウンスetc・・・
また、
「母が台所で家事をする音」、「部屋の奥から聞こえる父の仕事の音」、
「夕方5時のサイレン」など、
”音”から”ふるさと”を、実感する・直結する話を教えてください。
ウチの実家がある中原では、18時になると、
「遠き山に陽が落ちて〜」のオルゴール(自治体チャイム)
が流れます。
子供の頃は、あれが鳴ると「急いで帰らなきゃ!」って思ってました。
ふるさとを思い出す、大好きな音です。
《Information》
本日(8/15)ニューシングルをリリースした女性シンガー:Aimerからのメッセージをオンエア。
※Aimer(エメ)ホームページ
次の記事:見た!ビッグスター!!
前の記事:Guest Photo 【乃木坂46】
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ