Ayumivoxxx
(07/03 Ayumi voxxx)
6.29(fri) PERSONZ@Be-7
もう、・・・マジでマジで最高でした!
中学時代の思い出バンドにして、初めて観るパーソンズ。
実はBe-7の扉を開ける前まで、
「うーむ、AL『プレシャス?』以前なら、かなり聞き込んで
たけど、ここ10年程の曲が中心だったらどないしよ〜」
っと、内心思ってたんです。
でも、そんなことはノンノンでした。
だって・・・、
私がまさに聴き倒した初期でがっちり
固められたベスト盤的セットリストだったんです!!!
全盛期ヒャッホーーーーーです★
↓↓
ゆえに・・・、
「うぉおおお、なつかしぃいいいぜぇえええええ!!」
「うぉおおお、全曲、歌えちゃうぜぇえええええ!!」
と、イチイチ感動が全身を貫いたわけです!!
エレクトリカルパレードの生アリエル観て、
「アリエ------ル!!」と、ヒザを折って叫んだのと
まったく同じ衝動です(笑)
20年ぶりに聴いたけど、
歌詞が出てくるんですよね〜。一緒に歌えるんですよね〜。
不思議だね〜当時の授業なんて覚えてないのに(笑)
で、ジルさんですよ!
ジャケット、音専誌、歌番組で観てたとーーーりの、
黒×シルバーの衣装(今でもそうなんだ!と感動)
長い髪をスプレーで逆立てて、キレッキレに拳を突き上げて
「盛り上がっていきましょ!Oh Yeah-?」って、
モニターの上からガンガン煽って。ロックだーーーー!
ジルさんといえば、スモーキーでキュートで高いキーの
ボーカルが特徴なんだけど、20年前のCDとそこ全然変って
なかった、つまり声が若かった!
むしろ、キュートさとか、歌の上手さが増してました。
長年連れ添ったメンバーとの呼吸も、さすが、ヴェテランの域です。
演奏は、抜群の安定感だし、皆さん50才越えて尚、
昔の曲をアレンジしてかっこよく聞かせていて。
ちなみにどんな曲をやったかというと・・・、
(順不同 全部じゃないです)
『FALLIN’ANGEL〜嘆きの天使〜』
『 MIGHTY BOYS-MIGHTY GIRLS』
前[P.1/2]次
次の記事:AIYOモノ、教えて!
前の記事:甘党?辛党?
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ