「軍艦島」へやって来た!
(06/29 from ツネ)
写真は1916(大正5)年に建てられた日本最古の7階建て鉄筋コンクリート造の高層アパート(通称30号棟アパート)跡。
[画像]
主力坑だった第二竪坑口桟橋跡。
後方の高台に見える窓の無い建物は貯水槽。
[画像]
鉱山の中枢であった煉瓦造りの「総合事務所」跡。
この中には炭鉱マンのための大きな共同浴場があったとか…。
まるで、戦争の爪痕の様相に終始無言…。
実は今回が2度めの「軍艦島」になるオレ。
小学生の頃、知り合いがやってた学童クラブの社会見学みたいなものに同行して以来…35年ぶりぐらいかな?
今でこそ、上陸にあたっては誓約書の提出やかなり厳しい注意事項があり、見学場所も限定されているのだけど、当時はまったくの「無法地帯」で怖いもの見たさ?の好奇心で、島内のあちこちに立ち入ったことを覚えている。
今回のクルーズで一緒になったおばちゃんたちが、笑顔やピースをして記念撮影のポーズをとってたんだけど、そんな光景がまるで似合わない風景で、重た〜いリアルなテーマパークみたいだったよ。
[画像]
前[P.2/3]次
次の記事:'10 7月3日 On Air List
前の記事:'10 6月26日 On Air List
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ