虚空蔵山
(07/07 過去のブログ)
[画像]
梅雨も明けました。
夏の山に登ってみよう!と思い、久しぶりに行ってきました。今回は波佐見町の「虚空蔵山」です。
九州のマッターホルンと言われているそう。
初めて登る山にも関わらず、生意気にも「冒険コース」をすすんでみることに・・・。
何か、2日前に雨が降ったこともあってか石が滑るのですよ。気を抜くとツルッテンと行くので、一瞬たりとも気が抜けぬのです。
でもせっかく大きな自然に身を置いて、美しいモノに心をとめないのもとてももったいないことです。
あちこちに芽を出した植物だとか、雨の滴が蜘蛛の巣にキラキラととどまっていたり、不思議な虫(たぶん、こちらカメムシさん・・・伊藤さんにきいてみよーっ!)と遭遇したり。面白かったデス。
[画像]
[画像]
[画像]
前[P.1/2]次
次の記事:ラジオドラマ第2章スタート!
前の記事:安藤裕子さんのツアー!
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ