モーリーのスマートデバイス講座 ブログ掲示スタート☆6月14日までの内容を一挙に掲載
(06/14 お知らせ)
@グーグルアシスタント 右下のコンパスマークをタップ
[null画像]
A右上のアカウントマークをタップ
[null画像]
B設定を選ぶ
[null画像]
Cルーティンをルーティンで行う動作を設定してください
6月7日 ☆ バッテリーを長持ちさせよう!!!
普段スマホを使っているときに、できるだけ電池の減りを長持ちさせたい。
そのために、一番てっとり早い方法は、何が原因で電池を浪費しているのかを
知ることが一番効果的とモーリーは提唱します!
それでは、まず電池を浪費する原因3大要素を発表します!
1.通信 2.画面の明るさ 3.不要なアプリ
スマートフォン というよりも電話は 通信を行ってこそ成立するものなんですが、
ケースバイケース、時と場合によってこの通信の機能を切ることで電力消費を軽減することができます。
例えば、スマートフォンには、Wi-Fiの通信機能がありますよね?
Wi-Fiとは無線でネットワークに接続する技術のことですが、このスイッチをONにしていると、常に Wi-Fiが飛んでいないか探してしまうようになり、バッテリーを消費しやすくなります。
他には Bluetoothの通信です!Bluetooth は手ぶらで、音楽を聞いたりや電話をしたりする際に使う 線の無いイヤフォンや、スピーカーにつないだりするための通信技術で、

[P.2/4]
次の記事:☆6月17日の星占い☆
前の記事:☆6月14日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ