アバトーーク!![新キャラ!&連休イベント]
(10/04 お知らせ)
〔会 場〕本館前広場(ゴール)
〔参加方法〕自由参加・無料
○10月8日(日)「稲刈り体験」
…6月に植えた「もち米」を収穫します!
〔時 間〕10:00〜約1時間半
〔会 場〕自然体験ゾーン(棚田)
〔参加方法〕自由参加・無料
※泥で汚れますので、長靴・着替え等をご持参下さい
○10月9日(月・祝)「秋の自然でクラフトづくり」
…どんぐりや木の枝で、自由に工作しよう!
〔時 間〕11:00〜15:00
〔会 場〕本館前広場
〔参加方法〕自由参加・参加無料
【海中ロボットイベント】
〔日 時〕 10月7日(土)10時〜夕方4時
〔会 場〕長崎ペンギン水族館
イベント@ 海中ロボットを操作して、長崎の海の生き物を調査しよう
(※事前申し込みが必要/ 無料)
○海中ロボット教室「海中ロボット入門〜軍艦島の撮影〜」(講演)
〔講師:長崎総合科学大学准教授 佐藤雅紀氏〕
○長崎県五島沖に沈む潜水艦の調査報告(講演)
「海底に突き刺さった潜水艦は伊58か?〜ROVや曳航体を使った調査は何ができるか
〔講師:東京大学名誉教授/九州工業大学特別教授 浦 環 氏〕
○ロボット操縦体験
海中ロボット(ROV)を自分で操作して、長崎の海水槽の魚をカメラで撮影しよう!!
イベントA 水族館の水槽で海中ロボットを操縦しよう
(※随時受付/無料・入館料のみ)
○海中ロボットの組み立てと解説
〔講師:長崎総合科学大学准教授 松岡和彦氏〕
詳しくは、水族館HPをご覧ください♪
[End]
前[P.2/2]次
次の記事:☆10月5日の星占い☆
前の記事:カレンのフレンドリー・イングリッシュ[英語の教科書でみる日本史]
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ