☆石原和幸の魔法のステッキ☆9月5日
(09/05 お知らせ)
毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
今朝は東京事務所にいらっしゃる石原さんと
電話を繋いでお話を伺いました!
最近インスタグラムを始められた石原さん。
一番お花を綺麗に写すことができるフォトスポットなどを
意識して新しいガーデニングをスタートされました。
写真をとって、SNS介して世界につながり、
多くの方に見て、足をはこんでいただきたいという
気持ちがあるそうです。
石原さんが手がけられるお花はどれも美しいので、
インスタばえしそうですし、
世界中から愛されますよね♪
ぜひ、
インスタ@kazuyuki.ishihara をチェックしてみてください!
今日もリスナーさんの質問に答えていただきました!
☆ずずんこさん☆
沈丁花の植え替えについて質問です。
一昨年玄関先の少し影になっているところに
大きな鉢で植えていたのですが、
根腐れしてしまい、からしてしまいました。
再チャレンジで大きな鉢ではないですが、
窮屈そうにはしていますが、新芽がどんどんでています。
地植えをしてあげても大丈夫ですか?
アドバイスをお願いします。
今度こそ咲かせたいです。
★石原さん★
根腐れということは、水はけが悪いのかもしれません。
日当たりのいい場所で、水はけをよくしてお世話してください。
もしそのままの状態で地植えするのなら、いつでも大丈夫です。
しかし、根を切る場合は4月か5月に行ってください。
☆よろっくさん☆
昨年挿し枝をして1mくらいになった
山吹色のきれいなヤマブキが2本あるのですが、
今植えている花壇が小さいので植え替えをしたいです。
でもどこにしようか悩んでいます。
庭にあるもうちょっと大きい別の花壇か、
裏庭か、移動できる大き目のプランターか・・

前[P.1/2]
次の記事:☆9月6日の星占い☆
前の記事:☆9月5日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ