アバトーーク!![ヒナ♪]
(08/10 お知らせ)
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜
[画像]
毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今朝は飼育展示課 村越さんにお話しを伺いました!
最近ペンギン水族館ではペンギンの赤ちゃんが生まれました!
★ジェンツーヒナ★
7/3にジェンツーペンギンのヒナが産まれました!
2階の亜南極ペンギン室にてジェンツーペンギンのヒナを
両親ががんばって子育てしてくれてます!
みなさんも観覧通路から見て頂くことができますし、
モニターも用意されているので、
巣の周りを少しアップしてみることもできますよ!
最近のヒナは大きくなってきていて、
産まれたときは85gと片手に乗ってしまう大きさだったのですが、
今朝の体重は2500gほとにまで大きくなっているそうです!
そんなジェンツーペンギンのヒナを見守っているのは
人間だけではないんです。
実はキングペンギンの「ジュン」くんもいつも近くで見守っているそうです。笑
というのもキングペンギンは母性本能?が強いのか子育てをしたい種類なんです。
なのでヒナが親にエサをねだって「ピー、ピー」鳴いていると
「ジュン」くんも近くまできて、エサを吐き戻してヒナにあげようとするんです。
でも両親はがんばって威嚇して追い返してます。
そしてここ数日は、他のジェンツーペンギンたちもなぜか集まってきていて、
飛び出し防止のブロックの周りに集まって、ヒナを見ているそうで
どうもみんなヒナが気になるようです 笑。
とても可愛い姿ですよね!
ヒナやその周りの様子は長崎ケーブルメディアで生放送中です。
前[P.1/2]次
次の記事:濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜8月11日
前の記事:カレンのフレンドリー・イングリッシュ[冠詞]
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ