SASEBO時旅・無線塔編
(04/24 お知らせ)
建設されてから91年目になるんですが、
ヒビが入っているのはごく一部で
土木建築としても価値がある建造物に
なっています。
学芸員さんのお話しから、
建設された理由や、歴史をひもといていくと
これまでとは違った重みを感じたり、
見たときの印象が変わってくるような
気がしました。
[画像]
見学だけでなく、山を歩いたり、
景色のいいところでお弁当を食べたりと、
道中の楽しみもたくさんあります。
みなさんも行ってみたい旅を
見つけてみてください♪
ちなみに、〜針尾無線塔に秘められた歴史を訪ねる〜
は、
4月29日(月・祝)も開催です。
気になった方はぜひお問い合わせを。
SASEBO時旅
佐世保観光コンベンション協会
0956-23-7212

[End]
[P.2/2]次
次の記事:☆4月25日の星占い☆
前の記事:カレンのフレンドリーイングリッシュ☆4月24日
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ