アバトーーク!![キングペンギンの話]
(11/23 お知らせ)
長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜
[画像]
毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今日は飼育展示課の松崎さんにお話を伺いました!
☆キングペンギンのパレードスタート☆
キングペンギンのパレードの季節となりました!
なんと今日(11月23日)からキングペンギンのパレードが再開します。
キングペンギンの集団で歩く姿は、間近で見るととても迫力がありますよ♪
ぜひ、その様子を楽しみに観にいってください。
☆キングペンギンの最近☆
キングペンギンはこの2か月ほどで換羽を終えて
今繁殖ムードになっているそうです。
本来の換羽の時期とは少しずれています。
繁殖のムードは、オスとメスが求愛の行動を頻繁に行ったり、
ペアが決まっていないオス個体はメスにアピールしたりしています。
そのアピール方法は
オスが背筋を伸ばすように胸を張ります。
(芸人の春日さんをイメージするといいとか笑)
その格好でメスに近寄ります。
モテるメスの周りには沢山のオスが集まっています。
そのモテるメスが青・オレンジのバンドをつけたキングペンギン25番で通称「キョロ」ちゃん。
キョロちゃんはモテるだけあって過去に何度か産卵をしています。
自分が産んだ卵を通常はオスとメス交代で抱くのですが、
キョロちゃんは自分で抱いていたいらしく、全くオスに渡さずずっと抱いています。
とても良い話ですが、そうなると必至になりすぎて体調を崩し
スタッフさんはいつも悩まされているそうです。
そうならないように代わりに抱いてくれるペアに任せたりしています。

前[P.1/2]
次の記事:サンライズ的働き方改革
前の記事:☆11月23日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ