アバトーーク!![飼育係のこぼれ話]
(05/18 お知らせ)
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜
[画像]
毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今朝は飼育展示課の松村さんにお話を伺いました。
【飼育係のこぼれ話】
奇数月の第3土曜日には、飼育係のこぼれ話を開催しています。
なので、今週土曜日の11:30〜12:00に予定されています。
今回は、ペンギンツアー 温帯ペンギン編 vol.1と題して開催します!
温帯ペンギンゾーンのペンギン達について、
飼育場の前や巣小屋を案内しながら、お話ししていただけるそうです♪
参加希望の方は、
5月20日(土)当日 9:00〜総合案内で参加券を配布します。
参加人数は、先着15名様までとなっていますので、
当日はお早めに♪
【ケープペンギンヒナ元気に成育中】
温帯ペンギンの1種のケープペンギンにヒナが誕生しました!
生まれたのは2月24日と28日です。
生まれたころは70g程だった体重も、
現在、ふ化84日目と80日目になり、約2.5kgと約3.0kgにまで成長しました!
そして、このヒナたちは現在、挑戦していることがあるそうです。
それは、ペンギンタッチングのトレーニングです。
人と触れ合うことがストレスにならないように、ヒナの頃からトレーニングをしているんです。
ふ化40日位でヒナを親鳥から離し、飼育係が育てることで、人と触れ合うことが、ストレスにならないようにトレーニングをしているそうです。
ペンギンタッチングは今の時点でフンボルトペンギンのみなので、
初のケープペンギンのタッチングを目指しているそうです!
ただ、ペンギンの元々の性格もありますので、トレーニングをしたペンギンが必ず、タッチングにデビューできるとは限りません。
前[P.1/2]次
次の記事:濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜5月19日
前の記事:☆5月18日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ